会長挨拶  
一般社団法人 安達医師会 会長 土川研也   
戻る
安達医師会のホームページへ、ようこそおいで下さいました。私達は、医師100名にみたない小さな医師会で福島県二本松市、本宮市大玉村の2市1村、約10万の人口をカバーしています。IT化時代に対応して、いち早く大切な情報を入手・共有する事で、共同歩調で歩む風通しの良い医師会をめざし、会員一同、一致団結し、誠意ある行動で地域医療を担っております。年々医療を取り巻く環境は厳しくなっておりますが、創意と工夫をこらし、より良い医師会を目指します。どうぞよろしくお願い致します。以下、令和2年度の事業計画案です
T総務全般事業
1.総務
(1)総務全般 
@令和2年度事業計画(案)及び予算(案)の修正、令和3年度事業計画(案)及び予算(案)の検討(総務)
A医師会館使用規定の検討、その他(総務)
 (2)法人管理体制の充実
@定款・各種規定の策定・改訂(定款検討)
U.地域医療貢献事業
1.日祭日当番医事業
(1)日祭日当番医体制の確立・支援、管理運営(当番医)
(2)小児科シフト(当番医に小児対応可能な医療機関を1軒確保)を提供・維持する(当番医)
2.相談会・講習会等
(1)保健事業推進に伴う懇談会への参加(地域医療)
    (2)市民向け健康教育の充実、市民公開講座の開催(1回)(地域医療) 
    (3)福島地域産業保健センターと二本松地区の健康相談会の開催(毎月1回、計12回)(産業保健)
    (4)郡山地域産業保健センターと本宮地区の健康相談会の開催(産業保健) 
    (5)生活習慣病に関する意識の啓発(市民講演など)(生活習慣) 
    (6)救急救命講習会開催(救急医療) 
    (7)救命救助訓練参加(救急医療) 
    (8)健康スポーツ医学研修会の案内(救急医療) 
  3.講師等派遣 
    (1)各種講演会、講習会への講師派遣(地域医療) 
    (2)思春期の性及び疾患に関する事業への協力(思春期) 
      @性教育講演への講師派遣(管内の全中学校)
    (3) 各学校保健委員会・地区学校保健委員会の推進(学校保健)
    (4)学校給食協議会への委員派遣(学校保健) 
    (5)学校保健会安達部会への協力参加(学校保健) 
  4.各種検診関連 
    (1)学校健診の推進(内科健診、耳鼻科健診、眼科健診、就学児健診)(学校保健) 
    (2)特定健診・特定保健指導等への対応(生活習慣) 
    (3)胸部XP読影への取り組み(生活習慣) 
    (4)心電図判読への取り組み(生活習慣) 
    (5)子宮がん施設検診の取り組み(生活習慣) 
    (6)眼底検査施設検診の取り組み(生活習慣) 
    (7)乳がん施設検診の取り組み(生活習慣) 
    (8)管内施設がん検診(胃がん、大腸がん、肺がん、前立腺がん、肝炎ウイルス)の実施(生活習慣) 
    (9)生活習慣病に関する意識の啓発(市民講演など)(生活習慣) 
    (10)施設がん検診(胃がん内視鏡、胃がんレントゲン、胸部XP)の精度管理(生活習慣) 
  5. 予防接種 
    (1) 予防接種研修会の開催(予防保健) 
    (2) 予防接種事業に関する相談窓口としての対応(予防保健) 
  6.その他行政等からの要請への対応 
    (1) 災害時の次世代端末利用による連絡網の整備、定期連絡の確立(医療情報) 
    (2) 個別指導の立会(医療保険) 
    (3) 保健福祉協議会の開催(地域医療) 
    (4) 各方部会の開催(地域医療) 
    (5) 地域産業保健運営協議会への出席(福島2回/年、郡山2回/年)(産業保健) 
    (6) 安達地方介護認定審査会への委員の推薦や運営の協力(医療福祉) 
    (7) 安達地方障害者自立支援審査会への委員の推薦や運営の協力(地域医療) 
    (8) 介護認定審査委員の資質向上(医療福祉) 
    (9)介護保険に関する情報提供(医療福祉) 
    (10)医療と福祉の円滑な連携に寄与(医療福祉) 
    (11) 難病患者地域支援連絡会議への出席(地域医療) 
    (12) その他、各種配布資料の作成協力など(地域医療) 
    (13) メンタルヘルス関連事業(地域医療) 
    (14) 保健事業に関する相談窓口として対応(乳幼児健診、すこやか手帳など)(乳幼児・小児) 
  7.医療情報共有・交流 
    (1)会報・広報事業(広報) 
      @安達医師会報 年2回発刊(10月と4月)
      A広報委員会 編集会議 年2回 
    (2)平成27年度日本医師会医療情報システム協議会参加(医療情報) 
    (3)医師会のネットワーク環境の整備と維持(医療情報) 
    (4)パソコン・インターネット勉強会(医療情報) 
    (5)診療報酬改定情報の提供(改訂年のみ)
    (6) 新規診療報酬収載に関する情報の提供(医療保険) 
    (7)勤務医の医師会活動への参加推進 (勤務医) 
    (8)勤務医の労働環境などの改善の要望 (勤務医) 
    (9)勤務医労働環境についてのアンケート(労働状態の把握)(勤務医) 
    (10)東北学校保健学校医大会参加(学校保健) 
    (11)県医師会等との連携構築(県医師会主催救急担当理事会への参加等)(救急医療) 
    (12)感染症情報ネットワークの構築(感染症危機管理対策) 
    (13)感染症危機管理体制の確立(感染症危機管理対策) 
    (14)院内感染対策(感染症危機管理対策) 
    (15 医療保険制度の周知徹底(医療保険) 
    (16)保険担当者会議への出席(医療保険) 
  8.その他地域医療貢献 
    (1)地域競技会救護活動:医療活動担当者派遣(救急医療) 
    (2)競技会参加者健康相談:スポーツ医学に関する健康相談など(救急医療) 
    (3)在宅医療の推進(病診、介護福祉機関及び行政との連携(高齢者医療) 
    (4)緩和医療の推進(緩和医療に関わる医療機関の連携、令和2年度在宅ケア県北地域連携会議への参加、緩和ケアカンファレンスへの参加)(高齢者医療)
    (5)高齢者虐待防止 二本松市高齢者虐待防止ネットワーク会議への参加(高齢者医療) 
    (6)地域包括ケア推進 当医師会から当市開催の「地域ケア会議」への参加(高齢者医療) 
    (7)在宅医療ネットワーク構築 医療情報委員会と共同で行う(高齢者医療)
V学術事業 
  1.学術講演会・症例検討会等 
    (1)学術講演会(製薬会社共催)年5回(学術) 
    (2) 学術講演会(共催なし)  年1回(学術) 
    (3)開業医と勤務医の集いの開催(勤務医) 
    (4) 症例検討会の開催 年2回(勤務医) 
  2.生涯学習支援 
    (1)日医生涯教育制度への参加啓蒙、研修意欲啓発(生涯教育) 
    (2)学術講演会(共催)の情報を掲示板・行事表への提供(生涯教育)
    (3) 学術委員会との連携(医師会共催の承認、カリキュラムコード数を上げるための連携)(生涯教育) 
 W.厚生親睦事業 
  1.交流親睦イベント 
    (1)安達医師会 ゴルフコンペ 年3回  
    (2)納涼会(7月頃)
    (3)受賞・表彰祝賀会 
    (4)新年祝賀会