第15週(H31. 4. 7~H31. 4.13)の地区別データーとコメント 
地区別データー
疾患名 合計 二本松 本宮 大玉 福島 郡山 その他
麻疹 0 0 0 0 0 0 0
風疹 0 0 0 0 0 0 0
水痘 1 0 1 0 0 0 0
流行性耳下腺炎 0 0 0 0 0 0 0
百日咳様疾患 0 0 0 0 0 0 0
溶連菌感染症 11 6 5 0 0 0 0
マイコ感染症 0 0 0 0 0 0 0
感染性胃腸炎 19 12 5 1 1 0 0
手足口病 0 0 0 0 0 0 0
伝染性紅斑 5 5 0 0 0 0 0
突発性発疹 0 0 0 0 0 0 0
ヘルパンギーナ 0 0 0 0 0 0 0
A型インフルエンザ 20 8 11 0 1 0 0
B型インフルエンザ 4 3 10 0 0 0 0
MCLS 0 0 0 0 0 0 0
咽頭結膜熱 3 3 0 0 0 0 0
RSV感染症(参考値) 2 1 1 0 0 0 0
今週のコメント
4月11日の朝、当クリニックの雪かきをしました。わけがわからない〜〜〜って・・・驚きです。
外来診療は非常に落ち着いているものの、インフルエンザAの頑固さにも驚きます。
今シーズン初めてインフルエンザBの患者さん1人診ました。
迅速検査でインフルエンザが明確に診断できるようになってから、こんなこと初めてなんです。
インフルエンザB診ないでシーズン終わるかなと思っていました。
これも驚きです。
驚きが多くて驚かなくなってしまうってありますよね。多いですよね、最近。
非日常が日常になっちゃうんだ・・・・・って驚きます。(笠井)