第38週(R 1.9.15〜R 1.9.21)の地区別データーとコメント 
地区別データー
疾患名 合計 二本松 本宮 大玉 福島 郡山 その他
麻疹 0 0 0 0 0 0 0
風疹 0 0 0 0 0 0 0
水痘 0 0 0 0 0 0 0
流行性耳下腺炎 0 0 0 0 0 0 0
百日咳様疾患 1 1 0 0 0 0 0
溶連菌感染症 9 6 2 1 0 0 0
マイコ感染症 1 1 0 0 0 0 0
感染性胃腸炎 10 7 3 0 0 0 0
手足口病 2 2 0 0 0 0 0
伝染性紅斑 3 1 2 0 0 0 0
突発性発疹 5 4 1 0 0 0 0
ヘルパンギーナ 10 5 5 0 0 0 0
A型インフルエンザ 1 1 0 0 0 0 0
B型インフルエンザ 0 0 0 0 0 0 0
MCLS 0 0 0 0 0 0 0
咽頭結膜熱 3 1 2 0 0 0 0
RSV感染症(参考値) 24 13 5 6 0 0 0
今週のコメント
連休が続きましたが、その影響もあってかRSV感染症は減少傾向で、他も先週とほぼ同じ傾向で推移しています。この先冬の感染症が出てくるまでの間は予防接種を受ける良い機会ですので、母子手帳を見直して未接種のものがありましたら、早めに受けてください(土川(研))